2009年12月16日
自分のスイング動画。
土曜日の練習動画です↓↓↓↓
なんか、、、、、
アドレスは自分的に
「かっこいい☆」
ってひとりで思ってるんですけど、
(笑)
やっぱり、
こうやってみると、
ボールを上げようとする動きがはいってるんだよなぁ。。。。
後ろからの動画↓↓↓↓
だいぶ、昔より、
スイング軌道がましになった気もするんですが、
が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
気に食わない!!!
ゴルフは難しいです。
※今日は、友達とごはんデート。
やっぱりおいしいごはんと、おいしいデザート食べると幸せですねぇ。
お酒久々に飲みましたぁ。
おしゃれな感じで、スパークリングワインを☆
女4人でボトル2本。
2本も飲んでるとおしゃれのかけらもありませんねぇ(笑)

☆ランキング参加中☆
ぽちっとクリックしていただけると嬉しい限りです☆
↓↓↓↓

↑↑↑↑
なんか、、、、、
アドレスは自分的に
「かっこいい☆」
ってひとりで思ってるんですけど、
(笑)
やっぱり、
こうやってみると、
ボールを上げようとする動きがはいってるんだよなぁ。。。。
後ろからの動画↓↓↓↓
だいぶ、昔より、
スイング軌道がましになった気もするんですが、
が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
気に食わない!!!
ゴルフは難しいです。
※今日は、友達とごはんデート。
やっぱりおいしいごはんと、おいしいデザート食べると幸せですねぇ。
お酒久々に飲みましたぁ。
おしゃれな感じで、スパークリングワインを☆
女4人でボトル2本。
2本も飲んでるとおしゃれのかけらもありませんねぇ(笑)

☆ランキング参加中☆
ぽちっとクリックしていただけると嬉しい限りです☆
↓↓↓↓

↑↑↑↑
タグ :スイング動画
ゴルフが好きなチワワ♪(動画あり)
1年ぶりのゴルフスイング動画!
約1年ぶりの更新。。。
今日の練習スイング動画。(ミスショット編)
明日はゴルフコンペだ。
土曜日のスイング動画!(だいぶつかめてきた!?)
1年ぶりのゴルフスイング動画!
約1年ぶりの更新。。。
今日の練習スイング動画。(ミスショット編)
明日はゴルフコンペだ。
土曜日のスイング動画!(だいぶつかめてきた!?)
Posted by 花花 at 01:48│Comments(9)
│動画
この記事へのコメント
やっぱり僕の彼女と一緒のようなうち方をしている。
そんなに上げようとしなくても、ちゃんとボールを打てばクラブがある程度、
ボールを飛ばしてくれます。
でも、しっかりフォローもしていて、すごく格好よくなってっ来てますよ。(^O^)/
友達との食事デート楽しそうですね。
ほろ酔い?のちょっと頬が赤くなった花花さんもかわいいですね。
そんなに上げようとしなくても、ちゃんとボールを打てばクラブがある程度、
ボールを飛ばしてくれます。
でも、しっかりフォローもしていて、すごく格好よくなってっ来てますよ。(^O^)/
友達との食事デート楽しそうですね。
ほろ酔い?のちょっと頬が赤くなった花花さんもかわいいですね。
Posted by m・h at 2009年12月16日 10:54
ゴルフは自然との勝負ですから、出来る人は凄いと思います。
そんけ~ヽ(´▽`)/
そんけ~ヽ(´▽`)/
Posted by 相互リンクの缶詰 at 2009年12月16日 11:17
☆m・hさん☆
どうも、この癖を直すには時間がかかりそうな予感です(笑)
ちょこちょこ動画をとってチェックしなくては!!!!!!!
昨日は飲みすぎて、、、
このときは顔赤かったんですが、
帰りの電車で、貧血をおこし、
真っ白な顔にもなりました(笑)
どうも、この癖を直すには時間がかかりそうな予感です(笑)
ちょこちょこ動画をとってチェックしなくては!!!!!!!
昨日は飲みすぎて、、、
このときは顔赤かったんですが、
帰りの電車で、貧血をおこし、
真っ白な顔にもなりました(笑)
Posted by 花花 at 2009年12月16日 22:45
こんにちは。
何となく理解してきました。
でも言葉で旨く伝えられない。。。。(‥)....
やっぱりここがレッスンプロは旨いんだろうなぁ~
でも簡単に説明できる点で。。。
まず、グリップの位置が体に近すぎます。
後ろから見た方が判りますが、腕のラインとクラブのラインが
「く」の字を描いていますね。
力をきちんと伝えるためには、ここが真っ直ぐになる必要があります。
同じことでグリップと両肩を結んだエリア・・・懐に余裕がないために
窮屈になっている印象を受けます。
特に右脇を締めすぎていて、トップの位置での余裕の無さが
見受けられます。
トップの位置で動画を止めて、脇の空き具合をプロと比べてみてください。
あとは一番気になるのが回転の連動性ですかね。
ここは難しいので例えで・・・。
野球のバッターのように平行スウィングを行うと仮定して想像してください。
体を横回転の回転バネ、
肩からクラブの先までを平らな板でしなりのある板バネと思ってください。
回転バネに板バネが付いたおもちゃ。。。
そういう小さなおもちゃがあると思ってください。
花*花さんがこの人形を操作して回転させボールを打つと想像してください。
指で板バネの先っちょを摘んで、回転させていきパワーを貯めていき
掴んでた指を離すとバネが回転し板バネがボールを打つという原理です。
板バネを掴んで回転させていくと、どこが最初にバネの力を貯め始めるでしょうか?
板バネが最初にしなって、ある程度行ったら回転バネが回り始めますね。
グーと回転させていくと、回転バネがそれ以上回らない位置に来ます。
それより先に力を貯めようとするには、更に板バネをしならせますね。
そしてパワーが溜まったところで、板バネを掴んでいた指を離します。
そうすると、どこから回転が始動すると思いますか。
バネは板より回転バネの方が強いので、最初のうちは回転バネが
スウィングをリードします。
送れるように板バネもしなりを開放させていきます。
そうして、打つ瞬間に回転バネも板バネもパワーを最大限に開放させるようになる。
これが球を効率よく飛ばす方法です。
ちょっと話が長くなりましたが、
つまりバックスウィングの最初は手が回転をリードして体を回す
体が回ったら腕がもう少し回転してトップの位置を作る。
トップの位置より、まず腰から回転していき
腕がしなるように付いてくる。
トップの位置から打つまでの半分までの間で、腕のしなりが最大になり
そこから腕のしなりを開放させていき、打つ瞬間に全てのしなりが開放される。
という順番になります。
花*花さんの動画を見る限り
体と腕が同じタイミングで動いているのが判ります。
プロと見比べてください。
動画はやはり後ろからの方が情報が多いですね。
脇が閉まりすぎているとか、グリップの位置が近いなども
後ろからの動画でよく判ります。
すみません長々と・・・・m(_ _)m
頑張ってください。
何となく理解してきました。
でも言葉で旨く伝えられない。。。。(‥)....
やっぱりここがレッスンプロは旨いんだろうなぁ~
でも簡単に説明できる点で。。。
まず、グリップの位置が体に近すぎます。
後ろから見た方が判りますが、腕のラインとクラブのラインが
「く」の字を描いていますね。
力をきちんと伝えるためには、ここが真っ直ぐになる必要があります。
同じことでグリップと両肩を結んだエリア・・・懐に余裕がないために
窮屈になっている印象を受けます。
特に右脇を締めすぎていて、トップの位置での余裕の無さが
見受けられます。
トップの位置で動画を止めて、脇の空き具合をプロと比べてみてください。
あとは一番気になるのが回転の連動性ですかね。
ここは難しいので例えで・・・。
野球のバッターのように平行スウィングを行うと仮定して想像してください。
体を横回転の回転バネ、
肩からクラブの先までを平らな板でしなりのある板バネと思ってください。
回転バネに板バネが付いたおもちゃ。。。
そういう小さなおもちゃがあると思ってください。
花*花さんがこの人形を操作して回転させボールを打つと想像してください。
指で板バネの先っちょを摘んで、回転させていきパワーを貯めていき
掴んでた指を離すとバネが回転し板バネがボールを打つという原理です。
板バネを掴んで回転させていくと、どこが最初にバネの力を貯め始めるでしょうか?
板バネが最初にしなって、ある程度行ったら回転バネが回り始めますね。
グーと回転させていくと、回転バネがそれ以上回らない位置に来ます。
それより先に力を貯めようとするには、更に板バネをしならせますね。
そしてパワーが溜まったところで、板バネを掴んでいた指を離します。
そうすると、どこから回転が始動すると思いますか。
バネは板より回転バネの方が強いので、最初のうちは回転バネが
スウィングをリードします。
送れるように板バネもしなりを開放させていきます。
そうして、打つ瞬間に回転バネも板バネもパワーを最大限に開放させるようになる。
これが球を効率よく飛ばす方法です。
ちょっと話が長くなりましたが、
つまりバックスウィングの最初は手が回転をリードして体を回す
体が回ったら腕がもう少し回転してトップの位置を作る。
トップの位置より、まず腰から回転していき
腕がしなるように付いてくる。
トップの位置から打つまでの半分までの間で、腕のしなりが最大になり
そこから腕のしなりを開放させていき、打つ瞬間に全てのしなりが開放される。
という順番になります。
花*花さんの動画を見る限り
体と腕が同じタイミングで動いているのが判ります。
プロと見比べてください。
動画はやはり後ろからの方が情報が多いですね。
脇が閉まりすぎているとか、グリップの位置が近いなども
後ろからの動画でよく判ります。
すみません長々と・・・・m(_ _)m
頑張ってください。
Posted by けん坊 at 2009年12月17日 13:05
こんにちは
ネットサーフしていたら、たまたま来ました。
せっかくだから、感じた事を置いてきます。
アドレスはたしかに、良いと思いますが、アッパーブローを修正したいようですが原因は、ボールの見過ぎにあります。
土曜日の練習動画です↓↓↓↓の動画の
アドレス時の頭の位置は(画で)にあります。
トップ時の頭の位置は(です)に来ています。
本来はトップでの頭の位置は(動)ですから、あきらかに「リバースピボット」になっています。
スイングに違和感があるのもそのせいだと思います。
リバースピボットはgoogleれば修正方法もたくさん書いてあります。
ちなみに私もリバースピボットでシングルになったので修正に大変苦労しましたので今の内に直された方がよいと思います。
ちなみに私は、バックスイングで左足を完全に地面から浮かし、右足より右にもって行くトップで、踏み込んで打つ事で直しました。
イメージはイチローの振り子打法です。
では楽しんでゴルフをしてください。
ネットサーフしていたら、たまたま来ました。
せっかくだから、感じた事を置いてきます。
アドレスはたしかに、良いと思いますが、アッパーブローを修正したいようですが原因は、ボールの見過ぎにあります。
土曜日の練習動画です↓↓↓↓の動画の
アドレス時の頭の位置は(画で)にあります。
トップ時の頭の位置は(です)に来ています。
本来はトップでの頭の位置は(動)ですから、あきらかに「リバースピボット」になっています。
スイングに違和感があるのもそのせいだと思います。
リバースピボットはgoogleれば修正方法もたくさん書いてあります。
ちなみに私もリバースピボットでシングルになったので修正に大変苦労しましたので今の内に直された方がよいと思います。
ちなみに私は、バックスイングで左足を完全に地面から浮かし、右足より右にもって行くトップで、踏み込んで打つ事で直しました。
イメージはイチローの振り子打法です。
では楽しんでゴルフをしてください。
Posted by ゴルフ好きのオヤジ at 2009年12月17日 18:07
スイングいろいろ勉強してるんですね。感心します。
私も勉強してるんですが『壁』にぶち当たってしまっています!
なにより花花さんのお顔を初めて拝見しましたがメチャかわっすね!
私も勉強してるんですが『壁』にぶち当たってしまっています!
なにより花花さんのお顔を初めて拝見しましたがメチャかわっすね!
Posted by ハイドロー at 2009年12月23日 20:25
☆けん坊さん☆
いろいろと、課題ありですねぇ。。
わかりやすい説明ありがとうございます!
ちょっと練習&ブログさぼってたんですが、
今週からまた始めようと思うので、
今回のアドバイスに気をつけながら練習しようと思います☆
いろいろと、課題ありですねぇ。。
わかりやすい説明ありがとうございます!
ちょっと練習&ブログさぼってたんですが、
今週からまた始めようと思うので、
今回のアドバイスに気をつけながら練習しようと思います☆
Posted by 花花 at 2009年12月26日 01:17
☆ゴルフ好きのオヤジさん☆
コメントありがとうございます☆
「ボールの見すぎ」
ですね!
実は、ゴルフを始めた当初、
「全然ボールを見てない!」
とかなり指摘を受けたので、
ボールを見ようという意識が、
かなり強くなってしまったのかもしれません。。。
「ボールの見すぎ」
というのは意外でした!
次の練習から意識していきたいと思います!
ぜひ、、また来てください☆
そしてアドバイスお願いします!
コメントありがとうございます☆
「ボールの見すぎ」
ですね!
実は、ゴルフを始めた当初、
「全然ボールを見てない!」
とかなり指摘を受けたので、
ボールを見ようという意識が、
かなり強くなってしまったのかもしれません。。。
「ボールの見すぎ」
というのは意外でした!
次の練習から意識していきたいと思います!
ぜひ、、また来てください☆
そしてアドバイスお願いします!
Posted by 花花 at 2009年12月26日 01:20
☆ハイドローさん☆
いやー実は私も
「壁」
にぶち当たってる最中です!!!!
そして、ぶち当たりすぎて、
ブログも練習もサボってました(笑)
急にやる気をなくしてしまうんですよねぇ(涙)
※顔の件ですが、、、、
もちろん、かなりよく写っているのを載せてるんで。。
実際はやばいですよー(笑)
いやー実は私も
「壁」
にぶち当たってる最中です!!!!
そして、ぶち当たりすぎて、
ブログも練習もサボってました(笑)
急にやる気をなくしてしまうんですよねぇ(涙)
※顔の件ですが、、、、
もちろん、かなりよく写っているのを載せてるんで。。
実際はやばいですよー(笑)
Posted by 花花 at 2009年12月26日 01:23